
・牛乳
・ごはん
・ちゃんこ鍋
・ひじきの煮物
「ちゃんこ」というのは、お相撲さんの食事すべての事を言います。
お相撲さんの食事は、相撲をするための大きな体を作るために、野菜やお肉がたくさん入って、一度に栄養をたっぷりとれる鍋を食べることが多く、それが有名になったのがちゃんこ鍋です。
今日のちゃんこ鍋にも、鶏肉、白菜、にんじん、大根、しめじ、白ねぎ、豆腐、油揚げと、たくさん入っています。
一つの物を食べるより、いろんな食材を一緒に食べる方が、栄養を体に吸収しやすいです。寒い日でしたが、温かい給食を食べて、昼休みも元気に遊ぶ子ども達でした。