
・牛乳
・なめし
・みそ煮込みうどん
・こかぶの柚子香あえ
今日は、冬至献立です。今年の冬至は12月22日「終業式」の日です。
冬至は、太陽がでている時間が1番短い日です。
6月の夏至の頃、朝4時47分に太陽が昇り、夜7時14分に沈みます。
今日は、朝6時57分に太陽が昇り、夕方4時47分に沈みます。
約5時間くらい明るい時間が短いんですね。
冬至の日は、「ん」が付く食べ物を食べると運が付くと言われています。
今日の給食には、うどん、にんじん、だいこん、なんきん(かぼちゃ)が入っています。
かぼちゃの甘みとみそがマッチして、美味しくて温まるうどんでした。
「給食ずっと、美味しかったです!」
「ありがとうございました!
と、返却にきた子ども達が口々に調理師さんに伝えてくれました。