
・牛乳
・ごはん
・竹輪の磯辺揚げ
・白菜のゆかり和え
・豚汁
竹輪の磯辺揚げは、約330本の竹輪を1/4に切って、小麦粉、卵、水で作った衣に青のりを入れて、油で揚げています。
竹輪に青のりがしっかりと付いて、ボリュームのあるおかずになりました。
具だくさんの豚汁は、野菜の甘みに加えて豚肉からでる出汁で味に深みがでて美味しく食べられるうえに、いろんな種類の食材の栄養を一度に摂ることができます。
特に豚肉には疲労回復効果のあるビタミンB1が多いのですが、水に流れ出やすいです。ですが、豚汁は流れ出た栄養を汁ごといただけるので、無駄なく栄養がとれます。
「今日の給食、ぜーんぶ好きなやつだ!」
と、1年生の男の子が嬉しそうに教えてくれました。