
・牛乳
・ごはん
・さばの梅煮
・冬瓜のみそ汁
・セレクトデザート
(チョコプリン 又は 桃ゼリー)
今日は土用の丑の日献立です。
土用の丑の日は、季節の変わり目に体をいたわり元気に過ごせることを願って、「う」のつく食べ物を食べる習慣があります。
有名なのはうなぎですが、給食ではなかなか手が出せないので、「うめ」と「冬瓜」を使っています。
本当の土用の丑の日は、今年は7月28日なので、お家でもぜひ「う」のつく食べ物を食べてください。
そして、セレクト給食のデザートです。
1か月前にクラスでどちらを食べたいかアンケートをとっていたので、みんな今日の日を楽しみにしていました。
「冷たくて少しシャリっとして美味しかったです♪」
と、6年生の女の子が教えてくれました。
デザートのためにごはんを完食した子が多かったせいか、今日はお残しがとても少なく、みんなよく食べました。
今日で1学期最後の給食です。
夏休み、冷たい物を食べ過ぎて夏バテしないように、しっかりご飯を食べて元気に過ごしましょう。
2学期最初の給食は、カレーとフルーツポンチなので、お楽しみに。