|
4月1日より、HPが変わります。 新しいHP(作成中)は、こちら➡ 新HP
|
|
|
|  |
 ・牛乳 ・ごはん ・さばの梅煮 ・三度豆のごま炒め ・夏野菜のみそ汁 さばの梅煮は、調味料、さばを入れて、約1時間くらい大きな釜で煮ています。 やわらかいさばは、大きな釜からクラスごとに配缶する時も大変です。崩れないように、慎重にやさしくさばを数えて入れていきます。 そして、その横にある三度豆は、さやいんげんともよびます。 三度豆は、早く育っていくため、1年に3回も収穫できることから、三度豆とよばれています。 ごまとしょうゆで味付けされた三度豆もさっぱりして美味しいです。
苦手なものも、一口は食べてみてくださいと、給食時間に放送しました。 すると返却時、 「あんまり好きじゃないと思った緑のやつ、食べたら美味かった!」 と、4年生の男の子が教えてくれました。
|
|
|
|