
・牛乳
・ごはん
・いかと野菜の甘酢炒め
・きくらげと春雨のスープ
日本人は、大昔からいかやたこを食べていたと言われています。
いかには、たくさんの旨味成分が含まれています。
いかと野菜の甘酢炒め、いかや野菜の旨味でとても美味しく仕上がりました。
きくらげと春雨のスープのきくらげは、中国で1400年以上前から食べられているといわれていて、中華料理によく使われています。
きくらげには、骨や歯をつくるカルシウムと、カルシウムの吸収を助けるビタミンDがどちらもたくさん含まれているので、成長期の子ども達にピッタリです。
今日もみんなしっかり食べていました。