
・牛乳
・ごはん
・ごまじゃこ
・筑前煮
・三色おひたし
筑前煮は、九州にある博多の料理です。昔は、博多のことを「筑前」と呼んでいたので、その地域の料理を筑前煮と呼ぶようになったそうです。
筑前煮は、鶏肉、こんにゃく、たけのこ、ごぼう、干し椎茸、人参、竹輪、さやいんげん、8つも食材が入っています。
ごまじゃこは、ちりめんじゃことかつおを大きな釜で乾煎りして作った、手作りのふりかけです。カリっとして、ごはんにとてもよくあいます。
三色おひたしは、小松菜、人参、切り干し大根をしょうゆ味であえています。
和食の献立、それぞれとても美味しく、子ども達もよく食べました。