創立150周年

     


田辺小学校の写真京田辺市立田辺小学校

 
【タイムカプセルについて】
 田辺小学校を卒業される際にタイムカプセル作成された年があり、現在以下の年度のものを保管しています。内容物の確認や引き取りを希望される場合は田辺小学校077462-0044(担当:教頭)までご連絡ください(連絡については平日9時~17時でお願いします)。

 なお、本校校舎の長寿命化計画に係る工事の関係上、ご連絡のないものについては、令和6年3月末をもって廃棄する予定です。

 【タイムカプセルの蓋に記載の年度】

 ●昭和60年度卒業生 ●平成 6年度卒業生 ●平成11年度卒業生

 ●平成15年度卒業生 ●平成17年度卒業生
※卒業年度を確認の上、ご連絡ください。

 

新着情報

 RSS

日誌

グラウンド整備09/21 11:07

日誌

学校の様子
12345
2023/09/21new

グラウンド整備

Tweet ThisSend to Facebook | by tanabe05
 本日、9月21日(木)のお昼に、トラックで土が搬入されてきました。
 運動会に向けて、体育委員会の児童が自分たちでグラウンドを整備しようと取り
組みました。一輪車で運んだ土をスコップで撒き、トンボで平にならし、きれいに
整備していました。
 整備されたグラウンドで運動会に向けての練習も、気持ちよくできるでしょう。
  

  

11:07
2023/07/12

1年生水遊び

Tweet ThisSend to Facebook | by tanabe05
 1年生は水遊びを行いました。
 屋外は30度を超える暑さでしたが、水を浴びたりかけたりしながら楽しみました。


14:20
2023/07/12

着衣水泳を実施しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by tanabe05
 6年生児童が田辺中央公園プールでKSCタナベの指導のもと着衣水泳を実施しました。
 川や池などに落ちたときどうすれば浮いていられるか?水の流れがある場合はどのようにするのか?など実際に流れるプールを利用して体験しました。



13:16
2023/06/30

テュービンゲン大学来校

Tweet ThisSend to Facebook | by tanabe05
 京田辺市国際交流の施策の一環として、本校に6月30日(金)にドイツテュービンゲン大学の学生が本校を訪問され3年生と交流を行いました。





3時間目には、日本の遊びを一緒に行いました。こまをつくったり、けんだまをしたり、折り紙を楽しみ、子どもたちは学生に日本の遊びを一生懸命教えていました。。
4時間目には、学生からドイツの文化やスポーツについて、スライドを見ながら学びました。
子どもたちにとって、違う文化を知るよい機会となったようです。
15:39
2023/06/20

創立150周年記念くすの木祭を開催しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by tanabe05
 田辺小学校の創立150周年記念くすの木祭を行いました。
 京田辺市長様をはじめ、多くのご来賓の方に出席していただきました。市長様からのご祝辞や150年を振り返るスライド、児童の歌の発表など、あっという間の1時間でした。
 本校教職員や児童にとって、歴史ある田辺小学校のことあらためて理解する良い機会となりました。




 お忙しい中、来校していただきました皆様に感謝を申し上げるとともに、今後も田辺小学校を温かく見守っていただきますようよろしくお願いします。
15:42
12345