11月1日(金)、本校創立140周年記念式典を行いました。
在校生・保護者の方々・地域の方々とともに
140周年のお祝いをしました。

本校体育館には、全校児童の他、
たくさんの保護者や地域の皆様にお越しいただきました。
本校音楽クラブとダンスクラブが式典のオープニングを飾りました。

実行委員長・学校長の挨拶に続いて、
市長・教育長からお祝いの言葉をいただきました。

その後、児童全員で『創立記念の歌』を歌いました。

この歌は、創立100周年の頃に作られ、
それ以降、創立記念日に毎年歌っています。
また、2年生と6年生が全校を代表して発表をしました。
2年生は、『山のポルカ』の歌と合奏を発表しました。

6年生は、創立記念にちなんだ自作の短歌を披露しました。
また、平和の大切さについての意見発表を行いました。

記念講演は、本校の卒業生で元校長・元教育長の
村田新之昇氏をお招きしました。

創立当時の「済美館」の様子・子どもたちの学校生活の様子、
自身の小学生時代の思い出など、
興味深いお話をたくさんしていただきました。

田辺小学校『済美館』は、新たな歴史に向かって、
心豊かでたくましい「田辺っ子」とともに
創造的な教育活動を推進していきます。
今後とも、ご理解ご支援の程、よろしくお願いします。
続きを隠す<<