普賢寺っ子の活動日誌

令和6年度

7月16日(火)の給食

7月16日(火)

★献立★

・牛乳

・ごはん

・豚肉の梅しそ焼き

・豆腐のすまし汁

梅としそを使って、さっぱりと仕上げています。気温と湿度が高い日が続き、食欲も落ちてくる時期ですので、食べやすい味付けにしました。

読み聞かせペープサート

7月12日(金)朝学習の時間に体育館で図書ボランティアの皆さんのお楽しみ読み聞かせを全校で聞きました。いつもは教室で読み聞かせをしていただいていますが、今日は体育館でペープサート。いつもと違う雰囲気を楽しむことができました。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

7月12日(金)の給食

7月12日(金)

★献立★

・牛乳

・ごはん

・わくわくビーフカレー

・フルーツサワー(いちご&ブルーベリーゼリー)

わくわくビーフカレーは小麦粉や乳製品を使わず、スパイスや米粉でとろみをつけて仕上げました。

普段と少し違うカレーでしたが、どの学年にも好評で、完食してくれました。

7月11日(木)の給食

7月11日(木)

★献立★

・牛乳

・ごはん

・豆腐の中華煮

・きゅうりの華風炒め

・ゆでとうもろこし

 

昨日、2年生がむいてくれたとうもろこしが給食に出ました。

給食時間には給食室の様子を動画にして視聴しました。

「調理師さんが一生懸命作業してくれたから、食べるよ!」という嬉しい声も聞けました♪

5年生 ドローンを使った除草剤散布

7月09日(火)6月に植えた苗が成長した田んぼで、ドローンを使った除草剤散布の見学をしました。5年生の子どもたちと普賢寺幼稚園の年長、年中のみんなで一緒に歩いていきました。子どもたちは、ドローンの大きさに驚き、その大きなドローンが飛んでいく様子に、さらに驚いていました。秋にたくさん収穫できるといいですね。お世話になった地域の皆さん、ありがとうございました。

7月8日(月)の給食

7月8日(月)

★献立★

・牛乳

・ごはん

・鶏肉のフレーク揚げ

・添えキャベツ

・ABCスープ

鶏肉の衣にコーンフレークを使いました。ひとつひとつ、衣を丁寧につけて油で揚げました。

サクサクした食感が楽しめます。