普賢寺小学校コミュティ・スクール |
京田辺市立普賢寺小学校Fugenji Elementary School |
|
〒610-0323 |
||
|
TEL:0774-65-0053 FAX:0774-65-5385 |
普賢寺っ子の活動日誌
令和6年度
修学旅行 解散式
帰校後、体育館で解散式を行いました。実行委員の言葉や引率の先生からの話を聞きました。充実した2日間を振り返ることができました。ご家庭でもどんな2日間だったか、たくさん聞いてあげください。準備や体調管理など多くのご協力をいただきありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
修学旅行 ニジゲンノモリ出発
昼食を終わりニジゲンノモリをバスで出発しました。15時40分頃に学校に到着予定です。交通事情等により到着時刻が変更になる場合は改めてお知らせいたします。
修学旅行 ニジゲンノモリ昼食
ニジゲンノモリでの活動を楽しんだ後は昼食です。
修学旅行 ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリに到着し活動が始まりました。説明を英語で聞き、事前学習したことを活かしながら楽しんでいます。
修学旅行 鯛丸海月を出発しました
朝食もしっかり食べて、退館式です。宿の方の話をしっかり聞き、大きな声でお礼を言って出発しました。
修学旅行 2日目の朝食
6月14日(金)修学旅行2日目。昨日に引き続きいい天気です。子どもたちは元気に朝を迎えました。朝食を食べて今日はニジゲンノモリで活動します。
修学旅行 食後のレクリエーション
夕食の後はレクリエーションです。実行委員が考えたゲームをみんなで楽しみました。
修学旅行 夕食
お風呂に入ってさっぱりして夕食を食べています。会場はオーシャンビューです。おかわりもたくさんできます。明日に向けてエネルギーチャージします。
修学旅行 浜遊び
宿の前の海で浜遊びをしました。実行委員が企画した「貝殻見つけ」「砂像作り」「砂山崩し」を楽しんでいます。
修学旅行 鳴門海月別亭 鯛丸海月到着
今日、お世話になる「鯛丸海月」に到着しました。入館式のあと、部屋に入ります。このあとは宿の前の海で浜遊びです。
お知らせ
京田辺市の天気
リンクリスト
アクセスカウンター
0
9
0
3
0
6