普賢寺小学校コミュティ・スクール |
京田辺市立普賢寺小学校Fugenji Elementary School |
|
〒610-0323 |
||
|
TEL:0774-65-0053 FAX:0774-65-5385 |
普賢寺っ子の活動日誌
令和6年度
修学旅行 渦の道到着
渦の道に着きました。淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋の下を歩いて渦潮の観察をします。
修学旅行 渦の道へ
野島断層保存館の見学、昼食が終わり、次の目的地「渦の道」へ向けてバスで移動中です。音楽にあわせて歌ったり、手拍子したり、踊ったり、マナーを守りながらバス旅を満喫中です。大鳴門橋が見てきました。
修学旅行 1日目昼食
北淡震災記念公園でお昼御飯です。爽やかな青空の下で、お弁当をいただきました。このあと、渦の道に向けてバスで移動します。
修学旅行 北淡震災記念公園野島断層保存館
北淡震災記念公園野島断層保存館の見学です。館長さんから阪神淡路大震災の話を聞きました。子どもたちは息を飲みながら話を聞き「自分の命は自分で守ること」という言葉を胸にきざみました。
修学旅行 淡路ハイウェイオアシス
淡路ハイウェイオアシスでトイレ休憩です。バスの中はみんなで歌を楽しんでいます。そして、海が見えて大喜び!
修学旅行 出発
6月13日(木)6年生が今日から2日間、修学旅行に出かけます。行き先は淡路島方面です。元気にバスに乗り込み出発しました。
6月12日(水)の給食
6月12日(水)
★献立★
・牛乳
・ウインナーとアスパラのピラフ
・野菜スープ
・ツナサラダ
・ノンエッグマヨネーズ
6月11日(火)の給食
6月11日(火)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・酢豚
・にらスープ
6月7日の給食
6月7日(金)
★献立★
・牛乳
・味付けパン
・鶏肉のトマト煮
・チンゲン菜とコーンのソテー
「トマトが赤くなると、医者が青くなる」という言葉があるほど、トマトは栄養満点な野菜です。
田植え
6月5日(水)5年生が田植えをしました。5月に蒔いたモミから芽が生長しました。今日は、大きく育った苗を普賢寺幼稚園のみんなと、地域のみなさんにお手伝いをしていただきながら田んぼに植えました。田んぼの土に足をとられるなど、米作りの苦労を肌で感じながら田植えをすることができました。お世話になった地域のみなさん、ありがとうございました。
お知らせ
京田辺市の天気
リンクリスト
アクセスカウンター
0
9
0
9
9
5