えんだより

えんだより

豆まき

今年は数年に一度の2月2日が節分でした。お家でも豆まきをされたことと思います。

幼稚園でも一日遅くなりましたが、みんなで豆まきをしました。自分で作った鬼のお面を付けて、かわいい鬼さん達が園庭にあつまりました。園長先生から節分の由来について話を聞き、心の中にいる泣き虫鬼やいじわる鬼、おこりんぼ鬼などやっつけるために、豆まきをし、鬼を追い出し、福を呼び込みました。「鬼はそと!福はうち!」と大きな声が響いていました。

 

保育室では、いわしと福豆きなこボーロをいただきました。

暦の上では、春の始まりで、これから暖かい気候になっていくそうですが、実際はまだまだ寒い日が続きます。元気に登園してくださいね。