2025年2月の記事一覧
卒業を祝う会
20日(木)に卒業を祝う会を行いました。
全校児童が体育館に集まり、来月卒業式を迎える6年生へ、1~5年生の子ども達が歌やメッセージで「ありがとう」や「おめでとう」の思いを伝えました。
 
 
 
 
 
 
6年生からは、歌と1~5年生へのメッセージのお返しがありました。最後に全校でYOASOBIの『ハルカ』を合唱し、祝う会を締めくくりました。
祝う会の開催に際し、5年生の実行委員が中心となって準備を進め、飾りやプレゼントの説明、入場の際の演奏など、各担当が協力して当日まで活動してきました。慣れない中でも、それぞれの役割に責任をもって取り組む姿に、新6年生としての頼もしい姿が見えました。
令和6年3月31日までのホームページはhttps://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/matuigaoka-es/htdocs/からご覧ください。
 
   1 発令警報・区域  
        京田辺市に      
    「   気象特別警報   または   気象警報   」が発令  
 
  2 発令状況  
     ①    午前7時現在で警報が発令されている  
        →   自宅待機      
       ※  学校からの連絡はありません。  
     ②    登校途中(始業まで)に警報が発令の時      
      →   自宅へもどり待機  
       ※  さくら連絡網   (子ども連絡網)でメールを配信   
     ③    午前9時までに解除されたとき  
        →   登校     
       ※  子ども安全連絡網でメールを配信  
     ④    午前9時以降も発令中の時  
        →   臨時休校     
       ※  子ども安全連絡網でメールを配信  
 
  3    登校後に警報が発令されたとき   
    教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に  集団下校  させます。その際は、さくら連絡網  ( 子ども連絡網)  でお知らせの上、学校に提出いただいた  緊急下校対応表  をもとにして、下校させます。  
 ※  場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。 
時間外電話対応について.pdf