京都府京田辺市大住池平88 |
||
電 話 0774-62-0046
|
日誌
令和6年度日誌
左義長(とんど)
1月11日(土)に地域の皆様、青少年問題連絡協議会の皆様のお力で、今年も無事に左義長(とんど)を実施することができました。
前日や当日の準備風景も紹介します。
天候にも恵まれ、天高く舞い上がる炎を見つめ無病息災・学業成就等祈願しました。
そのあとは、体育館で大住中学校の吹奏楽部の演奏をききました。
休み時間の様子
今日は雪模様の冷たい朝でしたが、昼休みにドッジボールを楽しむ様子を紹介します。大住っ子はとても元気です!
三学期始業式
14日間の冬休みを終え、本日三学期の始業式を行いました。
たくさんの荷物やお道具箱等をもって登校する様子は、学校生活を楽しみにしてくれていたのだと思い嬉しくなりました。
学年のまとめと、次の学年への助走の学期です。気持ちを新たに、意欲的な大住っ子へのあたたかい応援をよろしくお願いします。
二学期終業式
本日、二学期の終業式を終えることができました。
大住っ子 それぞれが成長した81日間でした。お力添えいただきました皆様 本当にありがとうございました。
明日からの冬休みは、家庭や地域で過ごすことが多くなります。どうぞよろしくお願いします。
三学期始業式を楽しみにしています。ありがとうございました。
非行防止教室
田辺署・八幡署のスクールサポーターさんに来校いただき、高学年が非行防止教室の授業を受けました。
お知らせ
警報発令時の措置について
フォトアルバム
お知らせ
令和6年3月31日までのホームページはhttps://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/oosumi-es/htdocs/でご覧ください。
リンクリスト
アクセスカウンター
6
9
4
6
8