ブログ

2024年12月の記事一覧

12月23日(月)終業式

本日、令和6年度第2学期終業式を行いました。

終業式の前に、2学期の頑張りをたたえる、表彰式をおこなわれ、多くの生徒が表彰されました。

部活動の大会だけでなく、夏休みの作品や授業の取組作品で評価されたのは、日ごろの努力の結果として大変すばらしいことです。

田辺中学校卒業の先輩たちも進路先で新たな頑張りを見せていることから、この表彰が次の夢につながり、大きく羽ばたくきっかけになるかもしれません。好きなこと得意なことを一生懸命伸ばすことはとても大切です。今回の頑張りをさらに生かしていきましょう。

終業式では、校長先生がことわざを紹介しました。

「一事が万事」です。この言葉は、一つのことを見れば、他のすべてのことが推測できるということです。これくらい、という思いでとった言動が、大きなことにつながることもあります。それはよい場合もあれば、あまりよくない場合もあります。

「小さなことにも心を込めてできる」ということが人として大切なことではないでしょうか、と伝えていました。

 

 

長い長い2学期が終わりました。

3学期は、3年生は進路実現に向けて、1,2年生はそれぞれ進級に向けて準備(助走)期間となります。

どう過ごすかは自分次第です。小さなことから心を込めて行っていくことが、いつかの自分の助けになります。

年末はしっかりと課題を見つめてください。

またしっかりと心と身体を休めてください。

0