ブログ
2024年11月の記事一覧
11月20日(水)
期末テスト2日目が終了しました。
学習したことがきちんと定着していたでしょうか。
テスト返却は月曜日以降になりますが、定着が弱いなと感じたところはすぐにでも復習しておくことが大切です。
自転車通学者対象に安全指導を行っています。今日は最後の1年生の指導でした。
自転車で登下校できるのは、交通ルール・マナーを守って安全に登校できる人のみ許可されています。
ことあるごとに、事故の危険性、マナーの改善の話をしてきましたが、守っているつもりで守れていない人がいるので、一斉に指導することにしました。
自分は関係ない、ではなく、自分の命、相手の命を守るためにも今回お話したことをしっかりと理解して、
安全に正しく自転車に乗って登校してください。
危険運転をしないためには時間に余裕を持つことが大切です。
被害者にも加害者にもならないためにも、安全運転とマナーを守ってくださいね。
日暮れも早いです。部活動終了後はすみやかに下校するようにしましょう。
0
お知らせ
★5月の学校だよりを掲載します。
お知らせ
★5月給食献立を掲載します。
★本日1年生自転車通学者を対象に自転車安全運転講習会を行います。下校16:45
★学校のエプロン、三角巾を借りている人、至急返却を。
お知らせ
令和7年度の校時表です。
令和7年度の行事予定
欠席連絡
遅刻・欠席連絡は「さくら連絡網」で入力お願いします
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
学校基本情報
〒610-0332
京都府京田辺市興戸北鉾立21
TEL:0774-62-0021
FAX:0774-62-5099
各種証明書発行について
証明書の発行は以下をクリックしてください
学割証明書発行願.pdf
お知らせ
PTA 関係
アクセスカウンター
1
1
4
3
6
9
0