Welcome to Touen Elementary School since 1984 |
|
|
|
京田辺市立 桃園小学校 |
|
〒610-0343 京都府京田辺市大住仲ノ谷12の1 | TEL: 0774-63-6335 FAX: 0774-65-5391 |
今日の給食
4月30日(火)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- ごはん
- 鶏肉のから揚げ
- 沢煮椀
4月26日(金)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- 黒糖パン
- 米粉と豆乳のシチュー
- コーンサラダ
4月25日(木)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- たけのこごはん
- 竹輪の磯辺揚げ
- 五目汁
4月24日(水)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- チキンライス
- オニオンスープ
- 春キャベツとツナのサラダ
4月23日(火)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- ごはん
- 豚肉と小松菜のオイスターソース炒め
- みそ汁
4月22日(月)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- ちらし寿司
- かまぼこのすまし汁
- ごま酢和え
~給食ひとくちメモ~
『入学・進級お祝い献立』
1年生の皆さん、入学おめでとうございます。2年生以上のみなさん、進級おめでとうございます。
今日は、ちらし寿司に、かまぼこのかきたま汁です。ちらし寿司は、細かく切った魚介類や野菜などの具を混ぜて作るお寿司で、お祝いの日によく食べられます。
今年も美味しい給食を届けられるように、給食室も頑張ります。楽しみにしていてください!
4月19日(金)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- ごはん
- 鮭の玉露揚げ
- 麩のすまし汁
- 土佐和え
~給食ひとくちメモ~
毎月19日、食育の日です。京田辺といえば、お茶がよく知られています。給食では、毎月食育の日に、お茶を使ったメニューがいろいろでてきます。
今日は、玉露というお茶を使った玉露揚げです。鮭に片栗粉と玉露粉をまぜたものをまぶして、揚げます。ほんのりお茶の香りがして、おいしい魚料理です!
4月18日(木)
今日の給食〗
- 牛乳
- ビーフカレー
- フルーツポンチ
~給食ひとくちメモ~
今日から1年生のみなさんも、給食が始まりました。
最初の給食といえば、「カレー」です。給食のカレーは、ルウから手作りをしています。バターと小麦粉を色がつくまで、かき混ぜながら火を通していきます。焦がさないように、じっくり混ぜていくのがポイントです。カレー粉、脱脂粉乳を入れて、仕上げていきます。
今日は、ビーフカレーとフルーツポンチの組み合わせです。これから給食を通して、いろいろな味と出会ってほしいですね!
4月17日(水)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- ごはん
- あじの竜田揚げ
- ハリハリ汁
~給食ひとくちメモ~
今日はいい歯の日の献立です。毎月18日には、「いい(1)歯(8)」にちなみ、よく噛んで食べる食材を使ったメニューが登場します。
今日は、「アジ」という魚を使っています。醤油や生姜で下味をつけて、片栗粉をまぶす竜田揚げです。よく噛んで食べ、香りや食感を感じてほしいです!
4月16日(火)
〖今日の給食〗
- 牛乳
- 山菜ごはん
- チンゲン菜のみそ汁
- 五目煮豆