![]() |
||
![]() |
||
本校のある京田辺市は京都府南部に位置しています。大阪府・奈良県とも接していて、いわゆる
「関西文化学術研究都市」に隣接する地域にあります。京都・大阪・奈良を通勤圏としても年々人口 も増加して、平成9年4月から市制が施行され、田辺町から京田辺市として新たなスタートが切られ ました。本校は、近鉄新田辺駅を中心とした商業地域、同志社周辺の学園地域、歴史と伝統のある 農山村地域、人口増加に伴う新興住宅地域と様々な地域から通学しています。また、学校創立59 年目という歴史と伝統の重みのある学校でもあります。生徒は明朗・快活で中学生らしい純真さを持 ち、挨拶などもよくできます。また、仲間づくりも良好に行われ、特に学年を越えての仲間関係にはす ばらしいものがあります。 |
![]() |
![]() |
意欲的に自ら学ぶ生徒(知性) | 自主性に富み、心豊かな生徒(情操) |
心身ともに健康でたくましく生きる生徒(健康) | 自他を尊重し、ともに高め合う生徒(友愛) |
![]() 創立50周年記念碑 |
![]() |
|||
![]() ![]() |
一、正しく仰げ甘南備の
空に輝く星の色 学べよ高くつつましく 若き生命の東雲に 希望は燃ゆる田辺中 |
二、泉の川の水清く
窓に吹き入る朝の声 勤めよ日々に新しく 愛と自然に生い立ちて 玉とも磨け田辺中 |
|
作詞 酒井 雨虹
作曲 中原 都男 編曲 松村 左武郎 |