日誌
2025年5月の記事一覧
校外学習に向けて、準備も大詰め!(2年生)
5月に入りました。ここまで協力して準備してきた校外学習の準備も、大詰めを迎えています。今日のSELF(総合的な学習の時間)では、班別活動のルート決めの完成を目指して活動しました。どの班も積極的に意見を出し合い、協力して活動ルートを考えることができました。
また、2年生では「ベル準・ベル着点検」の活動を行っています。授業開始のチャイムが鳴る前に、授業の準備(教科書やノートを机の上に用意)をしておくことや、チャイムが鳴る前に着席して授業を受ける準備をしておく取組です。どのクラスでも、積極的に声をかけ合って取り組んでいます。校外学習でも時間の意識が大切になります。みんなで協力して頑張りましょう。
0
自転車安全指導教室(1年生)
4月30日(月)15時~自転車安全指導教室を1年生対象で行いました。
本校では実に全校生徒の60%以上が自転車で通学しています。
今年度も230人余りの新入生が自転車通学生として毎朝登校しています。
グラウンドで自転車運転に関わる実技練習と
体育館で自転車運転に関わる交通ルールの再確認と安全指導の2本立てで、
田辺警察署指導のもと、本校の教職員も指導に携わりながら行いました。
ご家庭でも、自転車の安全運転については、注意喚起やご指導をしていただきますよう、よろしくお願いします。
0
お知らせ
★7月の学校だよりを掲載します。
お知らせ
★7月給食たより&献立を掲載します。
★学校のエプロン、三角巾を借りている人、至急返却を。
お知らせ
令和7年度の校時表です。
令和7年度の行事予定
欠席連絡
遅刻・欠席連絡は「さくら連絡網」で入力お願いします
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
学校基本情報
〒610-0332
京都府京田辺市興戸北鉾立21
TEL:0774-62-0021
FAX:0774-62-5099
各種証明書発行について
証明書の発行は以下をクリックしてください
学割証明書発行願.pdf
お知らせ
PTA 関係
アクセスカウンター
1
3
5
5
1
1
8