このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
令和6年4月1日より、HPが変わります。
新しいHPは、こちら(
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/oosumi-jh/
)です。
大住中学校TOPへ
アクセス
お問い合わせ
京田辺市立大住中学校
教育到達目標『日本一幸せな学校』
TOP
学校紹介
校長挨拶
アクセス
基本情報
校歌
いじめ防止基本方針
学校生活
部活動
令和5年度行事予定
体育大会
学芸発表会
学校生活のルールとマナー
学年ルーム
3年生
2年生
1年生
生徒会活動
学級委員会
学習委員会
美化委員会
生活委員会
保健安全委員会
図書委員会
放送広報委員会
大住スマイル隊
PTA
令和5年度 行事予定(随時更新)
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今、ご覧になっている方は
オンラインユーザー
19人
大住中HP訪問者数
ようこそ!
人目のあなた
Since 01 / 04/ 2016
学生ボランティアを募集中
☆学生の皆さんへ☆
京都府山城教育局・京田辺市教育委員会では、学生ボランティアを募集しています。
大住中学校の生徒たちと共に過ごす中で、皆さんの力を発揮しませんか。
大住中学校は、いつでも、皆さんをお待ちしています。
■ 活動内容は
・ 学級担任の補助
・ 部活動の補助
・ 特別な教育的支援が必要な生徒への補助
→その他、皆さんの得意とする分野で力を発揮してください。
お気軽に大住中学校までご連絡ください。
0774-62-8889 大住中学校 教頭まで
京田辺市立大住中学校「いじめ防止基本方針」
→
大住中学校いじめ防止基本方針.pdf
気象情報
京田辺市防災気象情報
各種証明書発行について
証明書の発行願は以下をクリックしてください。
学割証明書発行願.pdf
その他証明書発行願.pdf
気象警報が発令されたら
気象警報等発表時の対応について.pdf
昼食提供事業
中学校昼食注文弁当については、下部の『献立表』をクリックし、献立内容や注文方法・食券の購入方法・支払い方法・問い合わせ先などをご確認ください。
R0504.pdf
R0505.pdf
R0506.pdf
R0507.pdf
R0508.pdf
R0510.pdf
R05.11.pdf
3年生
令和5年度修学旅行だより
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/29
修学旅行の全日程が終了しました
| by
北斗七星
3日間の全日程が終了しました。
まずは大きな事故なく、無事戻ってくることができましたことを、この修学旅行に関わっていただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
この3日間、良い思い出を作りたい!楽しみたい!という思いが生徒の皆さんからひしひしと伝わってきました。
平和公園では厳粛に、街に出ればクラスや班で協力し、活動的な場面では大いに盛り上がる、というメリハリのある良い修学旅行でした。
保護者の皆様には、ホームページを通じて子どもたちの様子を見て、少しでも安心していただき、
そして生徒の皆さんは帰宅後にこのページを見て、思い出の振り返りに少しでも役立ててもらえれば…と思い、更新してまいりました。
保護者の方々をはじめ、ホームページにお越しいただいた皆様の『ポチッ』に励まされ、なんとか無事に終了です。
この続きは、後日、同行して頂いたカメラマン様のアルバムで楽しんでいただければと思います。
今後も大住中学校を温かく見守っていただくことをお願いし、令和5年度の修学旅行の更新を終了させていただきます。
3日間ありがとうございました。
大住中学校 校長 森本 克美
20:00 |
投票する
| 投票数(113)
2023/05/29
博多駅から新幹線に乗りました
| by
北斗七星
ペーロン会場からバスで約2時間。博多駅に到着し、15時36分発東京行きのぞみに全員乗車しました。18時19分に京都駅に到着予定です。
そこから各地域別にバスに乗って帰ります。大幅に遅れたりする場合は、この後さくら連絡網で連絡します。
15:36 |
投票する
| 投票数(103)
2023/05/29
ペーロン体験
| by
北斗七星
ホテルを出て、牧島という島に向かいました。そこでペーロン体験をしました。
着いた頃から小雨が降りましたが、海は穏やかで特に波もなく、元気に飛び出していきました。
クラス対抗で3レース実施し、全て3年7組が一位となりました。素晴らしい団結力でした。他のクラスも太鼓の音に合わせて掛け声をするなどして、クラスが一つになって頑張りました。
この後はこのままバスで博多駅に向かいます。
今の所予定通りの帰宅となりますが、京都は強雨の可能性もあると聞いていますので、各自最寄りのバス下車場所までお迎え(車はご近所に迷惑がかかります)をお願いできればと思います。ご準備よろしくお願いします。
今日のお弁当です。雨天のためバス内で食べました。
12:00 |
投票する
| 投票数(110)
2023/05/29
3日目の朝です。
| by
北斗七星
おはようございます。
今朝の集合は少し早く、退館式を終え、朝食をいただきました。
昨夜、少し疲れが出ていた生徒もなんとかみんなと行動できそうです。
今日も天気は曇り。朝、ホテルから見える港に、あの有名な豪華客船が・・・。
まもなく、ペーロン体験に向けて出発します。
ペーロン体験に向けて、やる気満々の朝から元気な担任団です。
07:30 |
投票する
| 投票数(134)
2023/05/28
最後の夜:夕食・レクレーション
| by
北斗七星
早いものでいよいよ最後の夜となりました。今日は先に入浴し、夕食後レクレーション係が皆さんを盛り上げてくれました。
少し疲れが出てきている生徒もいますが、看護師の方もおられますので様子を見てもらいながら過ごしています。
明日は、予定通り『ペーロン体験』を行います。クラス対抗で行いますので、明日も盛り上がることでしょう。
今日はこれで終了させて頂きます。明日もお楽しみに。
21:45 |
投票する
| 投票数(177)
2023/05/28
お土産買って、ホテルに戻ってきました
| by
北斗七星
時間は限られていましたが、家族や後輩の顔を思い浮かべながら無事にお土産を買うことができました。
そして17時ごろホテルに戻ってきて、今は順番に入浴中です。
少し取材してきました。自分へのお土産もしっかりゲットしていました。
家にどんなお土産が届くかは、明日のお楽しみです。
入浴が終われば、夕食、そして学年レクと最後の夜はまだまだ続きます。
17:40 |
投票する
| 投票数(182)
2023/05/28
午後の行程
| by
北斗七星
昼食後は、徒歩や路面電車で班別研修です。
午前中の疲れも、昼食を食べた後は回復し、元気に出発していきました。
途中、少し休んでいた生徒もいますが、各班大きな事故なく無事本部に帰ってきてくれました。
これからお土産を買いに行ってきます。
15:20 |
投票する
| 投票数(197)
2023/05/28
本日の午前中の様子
| by
北斗七星
午前中の行程は、大浦天主堂、グラバー園、孔子廟(こうしろう)、中国歴代博物館、出島などを徒歩で見学しました。
長崎は本当に坂が多く、少し疲れ気味の様子も見られますが、外国の文化や歴史に触れ、いい経験になったことでしょう。
グラバー園から見た景色です。
この写真の中に誰が隠れています。わかりますか?よく見て下さいね。
11:04 |
投票する
| 投票数(243)
2023/05/28
おはようございます
| by
北斗七星
おはようございます。昨晩は皆さんポチッとして頂きありがとうございます。
見て頂いている皆さんの応援を励みに今日も更新頑張ります。
修学旅行2日目の朝を迎えました。今朝は少し曇り空ですが、今日も暑くなりそうです。みんな元気に朝食もいただきました。
この後予定通り、グラバー園の観光から班別研修へとまもなく出発します。
07:50 |
投票する
| 投票数(254)
2023/05/27
ホテルから見える夜景
| by
北斗七星
『世界三大夜景』の一つをホテルの屋上から見ることができました。またひとつ、いい思い出ができました。
夜景の中にハートマークが浮かんでいます。見つけてみて下さい。
現在のところ、体調不良等は聞いていません。
今日はこの後、部屋長会議をして就寝です。本日の更新はこれで終わらせて頂きます。
(記事を見ていただいたら、右下に『投票する』とありますので、ポチッとしていただけると更新の励みになります。)
明日もお楽しみに。
21:20 |
投票する
| 投票数(362)
2023/05/27
ホテル入館〜夕食
| by
北斗七星
バスでホテルの前に着いた時から、豪華なホテルに大騒ぎ。そしてすぐ、大変景色の良いところでの夕食となりました。
午後からおやつの時間もなかったので、温かくて美味しい食事をいっぱい食べて、お腹も満腹。
今日はこの後、大浴場での入浴と夜景を見にホテルの展望台にいきます。
19:55 |
投票する
| 投票数(212)
2023/05/27
平和公園
| by
北斗七星
平和公園では集合写真をクラスごとに撮り、ガイドさんと一緒に公園内を歩きました。
爆心地では平和を誓うセレモニーを行いました。
原爆資料館ではとても熱心に見学する様子が見られ、その後、被爆体験者の方の講義を聞き、メモをとりながら聞き入っていました。
78年前長崎に原爆投下され、その時の様子を聞き、そこで失ったものの大きさを知り、平和についてしっかり考えることができました。
今稲佐山観光ホテルに入り、これから夕食に向かいます。
18:05 |
投票する
| 投票数(199)
2023/05/27
金立サービスエリア到着
| by
北斗七星
金立サービスエリア(佐賀県)でトイレ休憩の後、バスの中でお弁当を食べました。
おいしそうなお弁当でしょ?ほとんどの生徒が完食していました。
気温は27℃ですが、天気がとても良く、もう少し暑くも感じます。
今から平和公園に向かいます。
12:50 |
投票する
| 投票数(189)
2023/05/27
博多駅につきました。
| by
北斗七星
予定通り、博多駅に到着し、バスに乗って長崎に向かいます。
真っ赤なバスにみんな少し興奮気味です。
バスの中では、各クラスのバスレクで楽しんでます。
11:14 |
投票する
| 投票数(186)
2023/05/27
新幹線内の様子です。
| by
北斗七星
今、徳山駅を出たところです。
博多駅には10時46分着予定です。
新幹線内では席を向かい合わせにしたり、軽食やおやつを食べたりして、楽しそうな様子です。みんな元気そうです。
10:02 |
投票する
| 投票数(182)
2023/05/27
京都駅を出発しました。
| by
北斗七星
学校を出発して、バスの中ではこれから始まる修学旅行に気持ちを高め、バスは無事京都駅につきました。
京都駅から新幹線に乗り、まずは博多駅に向けて行ってきます。
3日間できる限り、旅行中の様子をお届けしていきます。お楽しみに。
08:03 |
投票する
| 投票数(181)
2023/05/27
いよいよ出発しました。
| by
北斗七星
たくさんの先生に見送られながら学校を出発しました。
06:40 |
投票する
| 投票数(166)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project