※先週1週間の様子です。
今週は、「テスト計画作り」「スポーツフェスティバル」「避難訓練」を行いました。
・28日から、中間テスト2週間前となりました。中間テストの範囲が分かり、自分の目標点数や1日の学習時間など
を計画しました。10月12日は「国語・数学・理科」、13日は「社会・英語」です。
・「スポーツフェスティバル」では、29日(水)に練習会を行いました。奇数クラス、偶数クラスでそれぞれ全員リレーの
記録会や大縄練習をしました。2日後の本番に向けて調整することができました。10月1日(金)当日は、とても活動
しやすい天候の下、生徒会本部役員による開会式から始まりました。校長先生からも、3年生の気持ちが高まる挨拶を
していただきました。また、ブロック長による選手選手もとても素晴らしかったです。競技では、「全員リレー」
「綱引き」「大縄」「選抜リレー」の4種目を行いました。どの生徒も全力で取り組み、マスクをしながらも必死にクラス
の仲間たちと頑張っていました。全力を出し切り疲れ切った様子もありましたが、久しぶりにクラス全員がまとまれる活動
であり終始楽しい時間を過ごすことができました。・「避難訓練」では、今学期は「防犯」を目的として行いました。自分たちの身の安全をいかに周りの人と協力しながら確保
していくのかを学びました。また、全学年が一斉にグラウンドに避難しましたが、これもとても久しぶりの光景でした。
※連絡※
・先週1日(金)に、「第二回進路説明会」のプリントを配布しました。今回においても、オンライン視聴となります。
今回は、主に「公立と私立の入試日程や公立高校の選抜方法」についてです。視聴の際は、IDとパスワードは必要です。
配布したプリントに記載しています。前回と同じく、学校HP右上の「ログイン」にID・パスワード入力後、HP左下の
「動画配信(3年)」から視聴が可能となります。ご不明点があれば、学校まで連絡してください。