令和5年度 行事予定(随時更新)

今、ご覧になっている方は

オンラインユーザー3人

大住中HP訪問者数

ようこそ!1987543人目のあなた
Since 01 / 04/ 2016

学生ボランティアを募集中

☆学生の皆さんへ☆
京都府山城教育局・京田辺市教育委員会では、学生ボランティアを募集しています。
大住中学校の生徒たちと共に過ごす中で、皆さんの力を発揮しませんか。
大住中学校は、いつでも、皆さんをお待ちしています。
■ 活動内容は
 ・ 学級担任の補助
 ・ 部活動の補助
 ・ 特別な教育的支援が必要な生徒への補助
 →その他、皆さんの得意とする分野で力を発揮してください。

お気軽に大住中学校までご連絡ください。
 0774-62-8889 大住中学校 教頭まで


京田辺市立大住中学校「いじめ防止基本方針」
大住中学校いじめ防止基本方針.pdf
 

各種証明書発行について

証明書の発行願は以下をクリックしてください。
学割証明書発行願.pdf
その他証明書発行願.pdf
 

気象警報が発令されたら

昼食提供事業

中学校昼食注文弁当については、下部の『献立表』をクリックし、献立内容や注文方法・食券の購入方法・支払い方法・問い合わせ先などをご確認ください。



R0504.pdf
R0507.pdf
R05.11.pdf
 

大住中日記

大住中日記 >> 記事詳細

2020/08/07

第1学期が無事終了しました!

| by 北斗七星
 8月7日、学校再開(6月1日)から約2ヶ月という1学期が無事終わりました。8日・9日は綴喜地方夏季代替大会が開催されます。3年生にとって最後の試合になります。後悔のないよう全力でがんばってほしいと思います。
 7日の終業式は、Webを活用したライブ配信で行いました。まず、校長先生から「夏にたくましく咲く向日葵のように、新型コロナウイルス負けずに、力強く前に進んでほしい。」と式辞がありました。
 続いて、ALTのジャリカ先生が本校勤務最後となるので「皆さんは親切で優しく、楽しかったです。英語を一生懸命使おうとしている皆さんを見ているとうれしくなります。これからも英語のスキルを伸ばしていけるようにがんばってください。」とメッセージがありました。ジャリカ先生、2年間有難うございました。
 その後、生徒指導部から、1学期のまとめと夏休みの生活について、「感染防止を第一に考え、行動してほしい。」と話がありました。
 最後に、生徒会から、代替大会参加者や合唱部・吹奏楽部のコンサート実施に向けて、エールが贈られ、ライブ配信ですが、拍手が巻き起こっていました。
 2週間という短い夏休みですがリフレッシュして、第2学期の始業式に備えてほしいと思います。

16:14 | 投票する | 投票数(2)