
・牛乳
・ごはん
・さわらの照り焼き風
・ほうれん草のごまあえ
・豆腐のみそ汁
さわら(鰆)は魚へんに春と書き、瀬戸内海では春によく採れる魚です。
片栗粉を付けて油で揚げたあと、甘辛い照り焼きのタレをかけています。
サクッとした鰆にタレがからみ、食べ終わるのが惜しい程、美味しくいただきました。
ごま和えのほうれん草は、ビタミンやミネラルをたくさん含む緑黄色野菜です。
1年中スーパーにあるほうれん草ですが、寒い時期のほうれん草は、とても甘く、夏のほうれん草よりビタミンCも3倍以上あるといわれています。
今日もしっかり食べて、お残しがとても少ない日でした。