
・牛乳
・ごはん
・あじの南蛮漬け
・豚汁
あじは温かい海が好きな魚で、今の時期、日本の周りをたくさんの仲間たちと一緒に群れで泳ぐ魚です。
鯵をはじめ、いわしやさば、さんま、かつお等の魚は、青魚と呼ばれ、DHA,IPAという頭が良くなる栄養素がたっぷり入っています。
南蛮漬けの酢は、とても体に良く、子ども達に大切なカルシウムの吸収を助けてくれる効果もあります。
カルシウムは、成長期の今しか蓄えることができません。
しっかり摂っておかないと、背が伸びなかったり、筋肉が付かずに太りやすくなったり、イライラする原因になったりもします。
牛乳をしっかり飲んで、酢で味付けした南蛮漬けもたべて、たくましく元気な体を作りましょう。