
・牛乳
・ピタパン
・チリコンカーン
・ごぼうとひじきのサラダ
・みかん
ピタパンは、実はずっと昔、古代エジプト時代からあるパンで、世界で初めてのパンと言われています。
ピタパンは、ポケットの中に具を入れます。
今日の給食では、チリコンカーンを入れたり、サラダを入れたりして食べます。
「ピタパン?!やったーー!!」
「ピタパンってなに?」
「ピーターパン?」
と、給食前はいろんな子がいましたが、先生から食べ方を聞くと、みんな一生懸命パンの中に具を入れます。
ピタパンはポケット状になっているため、下から落ちず、1年生でも食べやすそうでした。
今日はお残しはとても少なく、みんなオシャレな給食を楽しみました。