
・牛乳
・ごはん
・肉じゃが
・割り干し大根のはりはり
大きな釜でじっくりと煮こんだ肉じゃがでした。
じゃがいもが煮崩れしすぎないように、タイミングを見て調理師さんが作ってくれたおかげで、じゃがいものほくほく感を感じるほっこりしたおかずになりました。
ハリハリ漬けは、干した大根と昆布やするめ等を漬けた漬物のことで、食べた時にハリハリと音がでるからと言われています。
割り干し大根は、大根を縦に割って干したもので、よくある切り干し大根より太く、噛み応えがあります。
噛むとハリハリっと音が鳴り、さっぱりしたお漬物でした。
今日はどのクラスもよく食べて、お残しはほとんどありません。
「ぜんぶ食べたよ!」
「明日は何の給食かな~?」
と、2年生の児童が楽しそうに話していました。