4月14日(金)今日は月1回の安全の日で、1年生の下校前に田辺警察署の方や防犯委員の方が来られて、防犯や安全に関する貴重なお話をしていただきました。
まず、お家の人や先生が近くにいないときに、怪しい人に出会ったときに気を付けることを、イラスト入りのパネルなどで、「いかのおすし」(
いかない・
のらない・
おお声で叫ぶ・
すぐ逃げる・
しらせる)や「こども110当番の家」について教えていただきました。
また、自転車に乗るときは、自分の命を守るためにしっかりヘルメットを着けることが、大切であることも教えてもらいました。
いつも子どもたちの安全・安心のために、ご協力いただきありがとうございます。

