普賢寺小学校コミュティ・スクール |
京田辺市立普賢寺小学校Fugenji Elementary School |
|
〒610-0323 |
||
|
TEL:0774-65-0053 FAX:0774-65-5385 |
令和6年度
12月19日(木)の給食
12月19日(木)
★献立★
・牛乳
・お茶っぱチャーハン
・揚げ春巻き
・チンゲンサイの中華スープ
12月18日(水)の給食
12月18日(水)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・マーボー春雨
・大豆もやしと切干大根のナムル
12月17日(火)の給食
12月17日(火)
★献立★
・牛乳
・麦入りごはん
・冬野菜のカレー
・ツナサラダ
12月16日(月)の給食
12月16日
★献立★
・牛乳
・ごはん
・じゃがいもと厚揚げの煮物
・小松菜のおかか和え
12月13日(金)の給食
12月13日(金)
★献立★
・牛乳
・バターうずまきパン
・フライドチキン
・キャベツのスープ
・お楽しみデザート
12月11日(水)の給食
12月11日(水)
★献立★
・牛乳
・コーンライス
・鶏肉のトマト煮
・米粉マカロニのサラダ
12月10日(火)の給食
12月10日(火)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・ほっけのから揚げ
・菊菜の胡麻和え
・豆腐の味噌汁
12月9日(月)の給食
12月9日(月)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・ビビンバ
・トックスープ
12月6日(金)の給食
12月6日(金)
★献立★
・牛乳
・小型パン
・ミートスパゲッティ
・ブロッコリーサラダ
12月5日(木)の給食
12月5日(木)
★献立★
・牛乳
・麦入りキャロットライス
・海老芋のクリームシチュー
・大根サラダ
まるごと京都の日こんだてです。
今日の給食で使うお米や野菜、鶏肉は京田辺市や京都府で育てられたものです。
地元のおいしい食材を地元でいただく「地産地消献立」です。
12月3日(火)の給食
12月3日(火)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・豆腐チゲ
・春雨サラダ
12月2日(月)の給食
12月2日(月)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・煮込みハンバーグ
・白菜スープ
・みかん
11月28日(木)の給食
11月28日(木)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・きびなごのからあげ
・チンゲン菜の磯香和え
・たぬき汁
11月26日(火)の給食
11月26日(火)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・高野豆腐の中華煮
・切干大根のポン酢炒め
11月15日(金)の給食
11月15日(金)
★献立★
・牛乳
・食パン
・手作りりんごジャム
・さっぱりトマトシチュー
・ツナとコーンのサラダ
11月14日(木)の給食
11月14日(木)
★献立★
・牛乳
・大根葉とじゃこのごはん
・大根のそぼろ煮
・白菜の即席漬け
11月13日(水)の給食
11月13日(水)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・鮭のきのこあんかけ
・根菜のみそ汁
林間学習 退所式
野外炊飯の片付けも終わり、自然の家をあとにする退所式を行いました。お世話になった所員の皆様にお礼の気持ちを伝えました。その後、バスに乗り込み予定通り出発しました。
11月12日(火)の給食
11月12日(火)
★献立★
・牛乳
・わかめごはん
・焼きビーフン
・中華スープ
林間学習 野外炊飯
2日目は野外炊飯でカレーライスを作りました。野菜を切ったり、お米を炊いたり、かまどで火を起こしたり。美味しいカレーライスができました。お腹いっぱい食べました!