普賢寺っ子の活動日誌

令和6年度

修学旅行 解散式

帰校後、体育館で解散式を行いました。実行委員の言葉や引率の先生からの話を聞きました。充実した2日間を振り返ることができました。ご家庭でもどんな2日間だったか、たくさん聞いてあげください。準備や体調管理など多くのご協力をいただきありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

修学旅行 渦の道へ

野島断層保存館の見学、昼食が終わり、次の目的地「渦の道」へ向けてバスで移動中です。音楽にあわせて歌ったり、手拍子したり、踊ったり、マナーを守りながらバス旅を満喫中です。大鳴門橋が見てきました。

 

6月7日の給食

6月7日(金)

★献立★

・牛乳

・味付けパン

・鶏肉のトマト煮

・チンゲン菜とコーンのソテー

「トマトが赤くなると、医者が青くなる」という言葉があるほど、トマトは栄養満点な野菜です。

田植え

6月5日(水)5年生が田植えをしました。5月に蒔いたモミから芽が生長しました。今日は、大きく育った苗を普賢寺幼稚園のみんなと、地域のみなさんにお手伝いをしていただきながら田んぼに植えました。田んぼの土に足をとられるなど、米作りの苦労を肌で感じながら田植えをすることができました。お世話になった地域のみなさん、ありがとうございました。