普賢寺小学校コミュティ・スクール |
京田辺市立普賢寺小学校Fugenji Elementary School |
|
〒610-0323 |
||
|
TEL:0774-65-0053 FAX:0774-65-5385 |
ブログ
令和7年度
修学旅行17
朝食です。
朝の散歩は最後まゆまろ体操で締めくくりました。
まゆっとー!と最後の決めゼリフも息がピッタリ。腹減ったー!と言いながらホテルへ戻りました。
たくさん並んだ朝ご飯に大喜び。
修学旅行16
朝の散歩。
海に入るのはダメと言われ水辺をのんびり散策。
昨日の余韻に浸っているのでしょうか。
修学旅行15
爽やかな朝を迎えました。
子どもたちの部屋は全てオーシャンビューです。昨日浜遊びをした海が見渡せます。
みな朝も元気です。
6時45分から朝の散歩に行きます。
朝の景色と窓から海を見ていた子どもたちです。
修学旅行14
夕食後のレクレーションタイム。
爆笑続きでした。
家族へのお土産を買い就寝しました。
無事1日目の行程を終えることができました。
修学旅行13
楽しい夕食タイムです。
スッキリお風呂も済ませました。
豪華メニューに喜びの声が上がりました。
修学旅行12
青春写真です。
みなで頑張りました。
担任の先生が撮影した一枚です。
修学旅行11
浜遊びはまだまだ盛りだくさん。
山くずしに挑戦中です。
みんな真剣そのものです。
最後はカメラマン1号さんに青春写真を撮ってもらいました。
横の先生方も気合い入ってます。
修学旅行10
鬼ごっこが始まりました。
浜遊びも盛り上がり、ズボンの裾もどんどん上がってきています。
まだ足首までしか濡れてませんよー。
ご安心ください。
修学旅行9
貝殻拾いコンテスト。
みんなグループでご自慢の貝を拾って来ました。
優勝は小さな綺麗な巻貝に決まりました。
審査員の柳内先生のジャッジでした。
修学旅行8
待ちに待った浜遊び。
ビーチバレーボールから始まり、貝殻拾いなど盛りだくさん。
リーダー中心に楽しそう。
陽射しもちょうど心地よいです。
お知らせ
京田辺市の天気
リンクリスト
アクセスカウンター
1
2
0
2
4
9