京田辺市立普賢寺幼稚園 |
|
京田辺市水取門田6-3℡ 0774-65-0111 |
えんだより
無二荘牡丹園見学
4月22日 年中・年長組が地域の牡丹園へ見学に行きました。牡丹を育てておられる辻尾先生が出迎えてくださいました。山全体牡丹の花が満開で、八重桜やツツジも見事に咲き誇り、子ども達も感動していました。庭も散策させていただき、年長児は花のスケッチもしました。
」
地域の方のご厚意により、素敵な季節の花を見学させていただき、良い経験となりました。ありがとうございました。
野菜を植えました
4月19日 プチトマト、落花生、インゲン、ナス、ピーマン、キュウリ、カブ、里芋を植えました。種で植えたり、苗を植えたり、里芋はそのまま植えました。年中・年長組は慣れた手付きで、初めての年少組は先生に教えてもらいながら植えました。
「大きくなぁれ」と言いながら水やりもしました。
「いつできるかな?」「早くできたらいいのに」と収穫を楽しみにしている子ども達です。
これからお世話頑張ります!
新入園児歓迎会
4月17日 新しいお友達を歓迎する新入園児歓迎会をしました。年少もも組の部屋に集まり、年中・年長組から
歌のプレゼントをしたり、触れ合い遊びをしたりしました。
年長組から「にゅうえんおめでとう」という気持ちを込めてペンダントのプレゼントをしました。
「かわいい」「テントウムシだ!」と嬉しそうなもも組のお友達でした。
もも組にとって初めての牛乳もみんなで飲みました。
これからみんなでいっぱい遊びましょうね。
散歩に行きました
4月15日 地域にある大御堂観音寺の菜の花と桜が綺麗なので、年中・年長組でお散歩に行きました。
「お花いっぱい咲いてるね」「きれいだね」春の自然を感じながら会話も弾み、友達と長い距離を楽しく歩くことが
できました。
菜の花畑の中に入って、かくれんぼをしたり、迷路のように遊んだりしました。
幼稚園に戻ってから、みんなでテラスでお弁当を食べました。
「いっぱい歩いたからお腹すいたね」「お弁当おいしいね」と言いながらおいしくいただきました。
地域の自然に触れることができた一日でした。また、散歩に出かけ、春の自然を感じたいと思います。
令和6年度スタート!!
4月11日新しいお友達を迎え、令和6年度入園式を行いました。
今年は桜の花も入園式を待っていてくれて、園庭の色とりどりのお花もお祝いしてくれて
いるようにきれいでした。これから普賢寺幼稚園でたくさん遊びましょうね。
年中・年長組は入園式の後、園の周辺を散歩したり、隣の小学校の桜を見に行ったりしました。
今年度も普賢寺の豊かな自然の中で、心と体をはずませて楽しみたいと思います。
今年度もよろしくお願いします。