京田辺市立松井ケ丘幼稚園 |
|
|
〒610ー0343 京都府京田辺市大住上西野20ー5 TEL 0774ー62ー8887 |
2025年11月の記事一覧
サッカーキャラバン
サッカーキャラバンに参加しました
京都サンガの方が来てくださり、サッカーキャラバンに参加しました
かっこいいボールやゴールにカラフルなコーンを見て、とても楽しみにしていた子どもたちです
まず最初は、ボールを使ってウォーミングアップ
自分の体の近くで転がしたり、ボールを高く投げてキャッチしたりして体を動かしました
しっかり体を動かしてサッカーボールに慣れた後は、試合をしました
チームに分かれて「えいえいオー!!」
力強い声が聞こえてきました
点数が入ると大喜び!! 思わずみんなで集まってハグ・・・。
何度も笑顔でハグ
チームでの仲間意識が高まります
試合の後は大きな声であいさつもしました
とても楽しかったひまわり組の子どもたちは、さっそく4歳児すみれ組さんを誘ってサッカーごっこを楽しんでいます!
ハロウィンパーティー
ハロウィンパーティーでは、手作り衣装の仮装を楽しみました。
ハロウィンスタンプラリーでは、カードを見ながら「おばけって書いてる!」「猫のマークのところから行こうよ。」「みんなで行こう!」と始まる前からワクワクしている子どもたちでした。
くものすくぐり、おばけたおし、おばけさがし、ワニワニパニックと楽しいコーナーが盛りだくさんです。
遊び終えると素敵なおやつ(本物そっくりスイーツ)をもらって笑顔いっぱいでした。
コーナー遊びの後は”今夜はハロウィンナイト”の音楽に合わせてフォークダンスを踊りました。
『ぐりとぐら』のお話を読んでもらい、最後に絵本に出てきたカステラ(本物そっくりスイーツ)と
おかしセット(本物)を『ぐら』からもらって、
「絵本と一緒だ!」「カステラ食べれそうだね。」と大喜びでした。
パーティーの後はもらったおかしをいただきました。
コーナーでもらったおかし(本物そっくりスイーツ)を眺め
「これも食べられたらいいのになぁ....。」と
パーティーの楽しい余韻を感じながら過ごしていました。
ボランティアの保護者の皆様、この日のためにたくさん準備をしていただき、子どもたちの楽しい気持ちが
あふれる笑顔いっぱいのハロウィンパーティーをありがとうございました。