京都府京田辺市大住池平88 |
||
電 話 0774-62-0046
|
日誌
令和6年度日誌
研究授業を行いました。
6年生 国語の授業です。
タブレットにある教材文にラインを入れたり、印をつけたりしています。自分の考えは、タブレットでワークシートに入力し、全体へ発表していました。研究授業を教職員が共有し、学び合い、指導力を高めていきます。
交通安全教室
1年生と4年生が交通安全教室で田辺警察署から来校いただき御指導いただきました。
命を守るための大切な学習でした。
昼休みの様子
3年生が体育館でクラス遊びをしています。“ダブルドッジ”だそうです。
体育館一面をコートにボール2つがとび交う中、とても楽しそうな声が響いていました。
「大住小のうえん」
1・2年生が「大住小のうえん」でサツマイモの苗をうえる体験をさせていただきました。
収穫の時期をお楽しみに…
人権アピール
朝の集いでは学級で考えた「人権アピール」を全校に発表しました。
この「人権アピール」を意識して過ごすことで、学校全体が一人一人を大切にすることにつながっていきます。
お知らせ
警報発令時の措置について
フォトアルバム
お知らせ
令和6年3月31日までのホームページはhttps://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/oosumi-es/htdocs/でご覧ください。
リンクリスト
アクセスカウンター
6
9
6
9
5