カテゴリ:お知らせ

音楽 スプリングコンサート(第36回定期演奏会)

4月27日(日)、八幡市文化センターにて

吹奏楽部の第36回定期演奏会、スプリングコンサートが行われました。

今年度の全日本吹奏楽コンクールの課題曲の演奏から、桃園ジュニアバンドのステージ。

また大住中吹奏楽部の卒業生も参加しての合同ステージ。

今年のコンサートも、とても盛り上がっていました。

会場には多くの観客が来られていました。ありがとうございました。

吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。素晴らしい演奏でした。

夏のコンクールに向けて、さらに頑張ってください!

令和7年度着任式・始業式

令和7年度がスタートしました。着任式、始業式を行いました。

今年度は、10名の新しい先生方を迎え、47年目の大住中学校です。

中庭で新学級・担任発表がありました。

新しいクラス、新しいクラスメイトとともに、毎日楽しく学校生活を過ごしましょう。

PTA校外生活部 大住花いっぱい運動

12月11日(水)PTA校外生活部による「大住花いっぱい運動」が開催されました。

PTAの方と生徒と教員合わせて約50名が参加し、一緒に花の寄せ植えを行いました。

作った鉢を校区にある老人ホームや幼稚園・保育園、公民館など各種施設にプレゼントしました。

大変喜んでいただき、良かったです。

ご協力いただいたPTAの皆さん、生徒の皆さんありがとうございました。

京都府大会、近畿大会結果

体育系部活動では近畿大会を終えました。文化系部活動では京都府大会を終えました。

☆ハンドボール部 男女 全国大会出場!

  ⇒ 8月19日(月)~22日(木) 氷見市ふれあいスポーツセンター・氷見市立南部中学校 

☆水泳 近畿大会出場

☆陸上競技部 ⇒ 8月17日(土)~20日(火) 福井県営陸上競技場(9.98スタジアム)

☆吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール金賞 / 関西大会出場!

  ⇒ 8月31日(土) 尼崎市総合文化センター

☆合唱部 NHK全国学校音楽コンクール金賞 / 近畿ブロック出場

  ⇒ 9月7日(土) NHK大阪ホール

 連日暑い中ですが、皆さんこれからも頑張ってください!

お知らせ 大住HEROES 第1弾活動中!

今年度、生徒会活動の中から発足した「大住HEROES」。1回目の活動として、コンタクトレンズのアイシティが行うecoプロジェクトに協力します。

コンタクトレンズを使う時に発生する空ケースを回収し、「障がい者自立・就労支援」や「日本アイバンク協会への寄付」、「リサイクル製品として再生」に繋げます。

6月26日に活動するメンバーを募集し、計35名が参加しています。先週、各教室にこのプロジェクトについて各メンバーが説明し、今週8・9日の朝には、各昇降口前で活動への呼びかけを行いました。

昇降口前には回収ボックスが用意されており、すでに空ケースが集まり始めています。

コンタクトレンズを使用されている方は、ぜひご協力ください!