このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
普賢寺小学校コミュティ・スクール
(なのはな委員会)
京田辺市立普賢寺小学校
Fugenji Elementary School
〒610-0323
京都府京田辺市水取門田6番地の1
・学びあう子(知)
・助けあう子(徳)
・きたえあう子(体)
・地域、学校を誇れる子(芯)
TEL:0774-65-0053
FAX:0774-65-5385
トップページ
案内・行事予定
学校だより
特認校制度
卒業生保護者の感想
本校の特色
アクセス
PTA・地域連携
なのはな委員会
トップページ
> なのはな委員会
子どもの豊かな学びを創造
地域とともにある学校づくりを推進しています!
(※
文部科学省パンフレットより
)
平成25年度 「コミュニティ・スクールの推進への取組」に係る研究報告書 1年次(文部科学省指定)
平成26年度 ふげんじコミュニティ・スクール(地域説明会用資料)
平成26年度 「コミュニティ・スクールの推進への取組」に係る研究報告書 最終年度(文部科学省指定)
平成27年度 学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして運営開始
なのはな委員会便りや研究報告書、コミュニティに関する資料等は下段の「
コミュニティだより」 ↓ ↓ ↓
からもご覧になることができます。
コミュニティだより
アドレス
フォルダ
コミュニティだより
令和2年度
令和3年度
令和4年度
平成25年度
コミュニティだより
会議録
平成26年度
コミュニティだより
会議録
平成27年度
なのはな委員会だより
案内通知
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
研究報告書
名前
サイズ
作成日
コミュニティースクール
活動の記録等
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/11/24
雲上大遠足
| by
fugenji-00
11月23日(木)(祝)なのはな委員会つながり部会(ふるさと体験学習)の事業である雲上大遠足を行いました。総勢150人もの参加者が晩秋の普賢寺小学校区の天王、高船、打田地域を歩きました。途中、天王の朱智神社、高船の極楽寺に立ち寄り、神社や寺の由来についてお話しを伺いました。また、昼食時には、柿の皮むき体験やクイズ大会などを行い、大いに盛り上がりました。準備及び運営にご協力いただきました皆様ありがとうございました。
08:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project