1×1
   普賢寺小学校コミュティ・スクール
       (なのはな委員会)
  京田辺市立普賢寺小学校
    Fugenji Elementary School
 
      〒610-0323
 京都府京田辺市水取門田6番地の1 
  ・学びあう子(知)
  ・助けあう子(徳)
  ・きたえあう子(体)
  ・地域、学校を誇れる子(芯)
TEL:0774-65-0053
FAX:0774-65-5385
 
 
トップページ > 案内・行事予定 

カレンダー

前年2024次年
前月04次月
 
1
 

 

 

 

 

 

 

2
 

 

 

 

 

 

 

3
 

 

 

 

 

 

 

4
 

 

 

 

 

 

 

5
 

 
昭和の日

 

 

 

 
憲法記念日

 
みどりの日

普賢寺小学校紹介

 普賢寺小学校(ふげんじしょうがっこう)は、明治6(1873)年に創設された歴史と伝統のある学校です。
 本校の中庭には、明治26(1893)年、郷土の府会議員伊東誠太郎氏(衆議院議員伊東熊夫氏の長男)が渡米した際に持ち帰ったヌマスギ(中国名:「落羽松(ラクウショウ)が学校のシンボルとしてそびえ立っています。秋になると紅葉し葉が散ってしまうことから、いつしか「落葉杉(おちばすぎ)」と呼ばれるようになり、多くの人に親しまれています。
 大地に深くしっかりと根を張り、真っ直ぐ天に向かって伸びていく端正な姿に子どもたちの理想像を重ね日々教育実践を進めています。
 

学校教育目標等

◇ 【学校教育目標】      
 人と豊かにかかわり 進んで学びあう 普賢寺っ子

◇ 【めざす子ども像】  “自分の学校を誇れる子ども”
 (1)学びあう子  知
 (2)助け合う子  徳
 (3)きたえあう子 体
 (4)地域、学校を誇れる子 芯

◇ 【めざす学校像】
 (1)少人数だからこそ創れる学校
 (2)地域とともにある学校
 (3)誇りに思える学校

◇ 【めざす教師像】
 (1)一人一人の力を引き出す教師
 (2)地域とともに歩む教師
 (3)学び続ける教師
 

校歌

 

沿革

明治   
 6年 10月 多々羅、上(現普賢寺)、水取、天王区立水取小学校創設
  7年  3月 打田、高船区立打田小学校創設
 10年  1月 天王区立継善小学校創設
 22年  6月 普賢寺尋常小学校と改称。天王、打田は分教場
 41年 12月 現在地に移転
 45年  1月 高等科を併置し、普賢寺尋常高等小学校と改称
昭和   
 16年  4月 普賢寺国民学校と改称
 19年     岡田寅松氏より南運動場寄贈
 26年  4月 田辺町立普賢寺小学校と改称
 30年  4月 講堂改築
 32年  9月 校歌制定
 38年  2月 完全給食開始
 42年  8月 プール完成
 44年 12月 学校給食優良校として文部大臣表彰
 48年 10月 創立百周年行事挙行 百周年記念誌「おちばすぎ」刊行
12月 鉄筋2階建普通教室6教室(第1期)完成
 49年  4月 打田分校本校に統合
    スクールバスにて打田、高船1・2年生送迎
 50年  3月 本館・特別教室棟(第2期)完成 
11月 中庭(日本庭園)完成
 51年  3月 校門及び前庭完成
 52年  1月 府学校安全優良校表彰
 3月 岩石園(石心の庭)完成
 4月 米飯給食実施
10月 金銭教育優良校として大蔵大臣表彰
 53年  1月 交通安全優良校として全日本交通安全協会表彰
 55年 10月 学校給食優良校として文部大臣表彰
 59年  3月 体育館新築完成
 60年  2月 京都女子学園「お話コンクール」で最優秀校表彰
 4月 府児童のボランティア活動普及事業協力校
 61年  9月 府学校歯科医師会「よい歯」特別表彰
 62年  2月京都女子学園「お話コンクール」で再度最優秀校表彰
62・63年・平成元年 府学校歯科医師会「よい歯」一般表彰
 63年  1月 日本体育・学校保健センター 学校安全努力校表彰 
平成   
 2年  2月 校内の植物・樹木に、科・目・種を標示 
 3年  1月 府学校安全優秀校表彰
 5年  4月 「ふるさと体験学習」開始
10月 創立120周年行事挙行
 7年  3月 特別教室(視聴覚室・家庭科室)完成
 8年  4月 国際理解教育研究校(町指定)
 9年  1月 府学校健康優良校並びに朝日新聞健康推進学校表彰
 4月 市制施行により京田辺市普賢寺小学校と改称
 10年 11月 京田辺市文化祭出演 
 同月 山城地区小・中学校音楽フェスティバルに出場
 17年  9月 第1回幼小合同運動会実施
 18年  4月 キ・ラ・ラげんきっ子教育実践校(幼小連携)
10月 京田辺市民音楽祭出演
 19年  4月 小規模特認校制度実施
 20年 12月 キ・ラ・ラげんきっ子教育実践発表(幼小連携)
 21年  4月 京都府交通安全協会表彰
 22年  2月 「きょうたなべ子ども会議」開催
 4月 京都府小学校教育研究会 図工科 研究協力校指定
 23年  1月 中庭の「しだれ桜」植樹祭(普賢寺小学校緑化事業)
 24年  2月 キ・ラ・ラげんきっ子教育実践校(図工科)
    京都府小学校教育研究会図工科研究協力校 中間発表
10月 京都府小学校教育研究会図工科研究発表会 開催
 25年  2月 第32回京都新聞書き初め展「学校賞」受賞
 同月 体育館耐震補強工事完成
 4月 文部科学省「コミュニティ・スクール導入に関する実践研  
    究」委託校指定(2年間)
 8月 ハンドボールクラブ近畿大会出場(滋賀県立長浜ドーム)
10月 創立140周年記念「ふげんじっこ大運動会(幼少合同)
    開催
 26年  4月 市子ども・学校応援プロジェクト「学力アップ(単独)モ
    デル校」研究指定
 9月 「ふげんじっこ大運動会」、今年度から単独開催
10月 普通・特別教室 空調設備完成
 27年  3月 「コミュニティ・スクール導入に関する実践研究」委託校 
    指定終了
 4月 おおぞら学級(特別支援学級)開設
 同月 なのはな委員会(学校運営協議会)を設置し、コミュニ
    ティ・スクールとして運営開始
 28年  4月 特認校制度利用者数が初めて在籍児童数の5割を超える。
 5月 第1回ツアーオブジャパン 本校正門前をスタート地点
    とし、高船区・打田区・精華町を巡るコースで開催。
                      (以降毎年開催)
10月 市子ども・学校応援プロジェクト「学力アップ(単独)モ
    デル校研究発表会開催
12月 三重テレビ制作「学び舎の歌声」収録 小柳ゆき氏来校
 同月 市制施行20周年記念ロゴマークに本校児童作品採用
 29年  2月 JA、京都新聞 両書道コンクールで学校賞受賞
 4月 「目指す子ども像」改訂 これまでの三点に加えて『地  
    域・学校を誇れる子 ゆるがない力 芯」を追加
10月 京田辺市民音楽祭 出演 
令和
 
  
 2年    2月 JA書道コンクールで学校賞受賞
 3年    2月 なのはな委員会地域学校協働活動における
     文部科学大臣表彰
 4月 京都府「学びの深化プロジェクト」指定
    
    
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。