このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
普賢寺小学校コミュティ・スクール
(なのはな委員会)
京田辺市立普賢寺小学校
Fugenji Elementary School
〒610-0323
京都府京田辺市水取門田6番地の1
・学びあう子(知)
・助けあう子(徳)
・きたえあう子(体)
・地域、学校を誇れる子(芯)
TEL:0774-65-0053
FAX:0774-65-5385
トップページ
案内・行事予定
学校だより
特認校制度
卒業生保護者の感想
本校の特色
アクセス
PTA・地域連携
なのはな委員会
トップページ
> なのはな委員会
子どもの豊かな学びを創造
地域とともにある学校づくりを推進しています!
(※
文部科学省パンフレットより
)
平成25年度 「コミュニティ・スクールの推進への取組」に係る研究報告書 1年次(文部科学省指定)
平成26年度 ふげんじコミュニティ・スクール(地域説明会用資料)
平成26年度 「コミュニティ・スクールの推進への取組」に係る研究報告書 最終年度(文部科学省指定)
平成27年度 学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして運営開始
なのはな委員会便りや研究報告書、コミュニティに関する資料等は下段の「
コミュニティだより」 ↓ ↓ ↓
からもご覧になることができます。
コミュニティだより
アドレス
フォルダ
コミュニティだより
令和2年度
令和3年度
令和4年度
平成25年度
コミュニティだより
会議録
平成26年度
コミュニティだより
会議録
平成27年度
なのはな委員会だより
案内通知
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
研究報告書
名前
サイズ
作成日
コミュニティースクール
活動の記録等
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/10/18
第2回なのはな委員会 報告
| by
fugenji-00
10月17日(木)第2回なのはな委員会を開催しました。
全委員出席、傍聴者1名、内容は以下の通りです。
1 小規模特認校制度の募集について
2 各部会、上半期の活動報告及び下半期の活動計画
3 意見交流
詳細につきましては、今月末に発行予定の「なのはな委員会だより」をご覧ください。
今後も地域・保護者の学校運営への参画をいただきながら、「地域、学校を誇れる子ども」の育成に努めてまいりたいと思います。よろしくお願いします。
13:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project