1×1
   普賢寺小学校コミュティ・スクール
       (なのはな委員会)
  京田辺市立普賢寺小学校
    Fugenji Elementary School
 
      〒610-0323
 京都府京田辺市水取門田6番地の1 
  ・学びあう子(知)
  ・助けあう子(徳)
  ・きたえあう子(体)
  ・地域、学校を誇れる子(芯)
TEL:0774-65-0053
FAX:0774-65-5385
 
 
トップページ > なのはな委員会 

子どもの豊かな学びを創造

地域とともにある学校づくりを推進しています!
  (※文部科学省パンフレットより

平成25年度 「コミュニティ・スクールの推進への取組」に係る研究報告書 1年次(文部科学省指定)
平成26年度 ふげんじコミュニティ・スクール(地域説明会用資料)
平成26年度 「コミュニティ・スクールの推進への取組」に係る研究報告書 最終年度(文部科学省指定)
平成27年度 学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして運営開始 

なのはな委員会便りや研究報告書、コミュニティに関する資料等は下段の「コミュニティだより」 ↓ ↓ ↓ からもご覧になることができます。
 

コミュニティースクール

活動の記録等 >> 記事詳細

2018/07/16

なのはな給食試食会

Tweet ThisSend to Facebook | by fugenji-00
学校運営協議会(なのはな委員会)学習部会の企画で、給食試食会をひらきました。
お招きしたのは、普賢寺地域の安全ボランティアの皆様11名です。
 
普段、登校の見守りをしてくださっている方々と一緒に給食を食べました。
この日は、まるごときょうとの日献立でした。
 ごはん  つばすの夏野菜ソースかけ  中華スープ
使用する農林水産物をすべて京都府産のものにした献立です。
「おいしいです。」「ごはんもとてもおいしいです。」
といった給食に関すること、
「だれだれちゃんのおばあちゃんやろ?」
「いつも元気にあいさつしてくれるね。」
など、登下校のときに様子など、さまざまな内容の会話がはずみました。

地域の方々に学校の様子、子ども達の様子を少しでも知っていただきたいです。
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)