京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213041

オンライン状況

オンラインユーザー2人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2015/07/13

お泊まり保育!

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ5



お泊まり保育当日・・・
雨が降ったり止んだりが朝から続いていました。
しかし、みんなの”晴れますように・・・”という願いがお空に
届いたようで・・・
雨雲はどこかへ去って行きました。

みんなで手をつないで、出発!!
 



まずは、山の探検!
地図を片手に友達と一緒に力を合わせて探検を楽しんでいました。

     


次は、キーホルダー作り!
自分で思いを膨らませて、好きな絵を描いて
世界で1つのキーホルダーを作りました。




そして・・・みんな待ちに待っていた夜ごはん!
「おいしいー!」「おかわりしよーっと!」
などと話しながら、モリモリ食べていました。

  


お腹がいっぱいになった後は・・・・・・
キャンプファイヤー!
人形劇をしたり、マジックをしたり、モノマネしたり、踊ったり・・・
     
最後には、みんなが大好きなユニークな虫さんが登場したり・・・


”もえろよもえろ”を歌いながら、どんどん大きくなっていく炎を見たり・・・
楽しいひと時を過ごしました。

夜はみんなでひっついて、寝ました。

お家の人から離れて、友達や先生と過ごしたこの時間。
子どもたちにとって大切な幼稚園での思い出の1つになったようです。
18:43