京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER188816

オンライン状況

オンラインユーザー3人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2021/09/06

すーぱーおおすみっこ~うんちをしよう!~

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ5

9月3日、2学期初のすーぱーおおすみっこの話をしました。
今回のテーマは『うんちをしよう』です。

最初にいろんな動物がうんちをする絵本を読むと
「鳥のうんちは見たことある!」と興味津々。
 

そこから、食生活によってうんちの状態が変わる話をしました。
ドロドロうんち・・・水分の取りすぎ、食べ過ぎ、冷たいものによる冷え
コロコロうんち・・・食べる量が少ない、水分不足、食物繊維不足
バナナうんち・・・理想的な形!

ペープサートを使って話すと、
「アイスは一日一本までにしてる!」
「野菜嫌いなやつも頑張ってるよ!」
と子ども達なりに意識している様子がありました。

少しでも食生活を意識して、バナナうんちに近づくと嬉しいですね。
16:42