京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213097

オンライン状況

オンラインユーザー4人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2015/05/18

春の遠足に行ってきました♪

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ4
5月18日(月)、4歳児・5歳児の子ども達が、竜王こどもの王国へ遠足に行ってきました。
天気がどうかなと心配していましたが、時々晴れ間も見られ、無事に遠足を楽しむことができました。

いざ出発♪
4歳児・5歳児で手をつないで、片道30分程(子ども達の足で)の距離をがんばって歩きました。

 



上り坂に下り坂と、坂もたくさんありましたが、先生の「あっ!みえてきたよ」という声に、「ほんとや」「あと少し」と、嬉しそうな笑顔が見られました。


待ちに待ったアスレチックでの遊び!!


 
 

 

長い滑り台を滑ったり、ゆらゆら揺れる橋やボールを渡ったりして、幼稚園にはない遊具に興味津々の子ども達です。自分でやってみようと取り組む姿がたくさん見られました。

いよいよお弁当☆

 

 
楽しみにしていたお弁当の時間です。どこで食べようかなと自分たちで決めて、シートやお弁当の用意をしました。
みんなで「いっただっきま~す」、たくさん遊んだあとに、みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。

楽しかった遠足も、もうおしまい。
お家の人たちが待っている公園に向かいます。
最後まで自分たちの足で、がんばって歩きました。



「楽しかった」「また行きたい」と友達と話しながら、帰りました。
また、みんなで遠足に行こうね。
15:28