京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER189599

オンライン状況

オンラインユーザー3人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2022/06/23

カエルを見つけたよ

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ2
カエルを見つけたよ
今日も、毎週恒例の散歩に出かけました。
「ザリガニ見つけたいな」「バッタも探したいな」などと楽しみに足取りも軽い子どもたちでした。

カブトエビを見つけると「なんで、かぶとなんかな?」と不思議そうにつぶやいたり

「見てみてほら」「この前よりもいっぱいいる!」とたくさんのバッタを見つけたり、行く先々で子どもたちの声が響いていました。



そして田んぼでは、カエルを見つけました。
「この前のおたまじゃくしが、カエルになったのかな」と大喜び。
毎週お散歩に行くことで、自然の変化に自ら気づく子どもたちです。

早速もってきていた図鑑で調べて「このカエルは見たことある」「これはとのさまガエルかな」と話す姿もありました。子どもたちが今まで知っている情報を生かして考えたり、考えたことを伝えたりすることを大切にしています。


また、カエルの卵を発見しました。
「なんかネバネバしてる」「たまご、たくさんある」と思い思いに話していました。

園に持って帰り、おたまじゃくしやかえるに変わる様子を楽しみに育てたいと思います。
このような自然体験を通して「これなにかな?」「すごい!」「楽しい」という心が動く気持ちを大切にしていきたいです。
12:30