京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER212111

オンライン状況

オンラインユーザー10人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2020/04/23

元気に過ごされていますか。

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ2

昨年度に植えた、玉ねぎが太く大きくなってきました。
 
また、ここ数日、寒の戻りがあったためか、じゃがいもは少し
小さめですが、間引きを行い、これからぐんぐん大きくなることに
期待が持てそうです。


先生たちは、幼稚園にみんなが来てくれた時にすぐに夏野菜を
植えられるように、畑の準備をしています。


どんな夏野菜を育てようかな?
楽しみですね。

今日、明日とみなさんのご家庭にお電話させていただき
お家での様子を聞かせてもらっています。
STAY HOME!! 
親子でいろいろと工夫しながら過ごしておられる方の
声も多く聞かれます。

「こいのぼり、早速、作りました」「親子クッキングやお手伝いを
してもらっています」などいろいろなお話しを聞くことができました。

お友達同士交流したいな、公園でのびのびと遊びたいなと
思いながら我慢していただいていること、大変感謝いたします絵文字:うーん 苦笑
早く、幼稚園が再開できてみんなの笑い声あふれる幼稚園に
戻ることができますよう、下記のことの留意していただき休業中を
健康安全に過ごしていただきますようお願いします。

 ★毎朝の検温や日々の健康観察等ご家族の健康管理をお願いします
 ★不要な外出は控えてください。やむを得ず外出する場合は、人が多く集まる場所は避け、3密(密閉空間、密集、密接場面)とならないよう心掛けてください。
 ★道路や公園で子どもたちだけで遊ぶことのないように、戸外であっても人の少ない時間帯など工夫して親子で過ごすようにしてください。
14:39