京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213186

オンライン状況

オンラインユーザー9人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2014/11/11

焼き芋パーティ

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ3

       10月下旬に幼稚園で収穫していた、さつまいも。今年は、豊作で、大きい大きいお芋が   たくさん、掘れて大喜びの子ども達でした。
    
     大きい組さんが小さい組さん(3歳児)にみんなで洗ったお芋を、アルミホイルで包む方法  を教えてくれました。
   
  
    全園児、そして保護者の方で拾って集めた落ち葉、枝を使っての焚火で焼き芋ができる様子を見たり、焼き あがるのを待っている間も一緒に遊んでくれていた優しい大きい組さんでした。
    
   「焼き芋、できましたよ」 「やったあー!!」
   うがい、手洗いをあっという間に済ませ、小さい組のみんなで、園庭でいただきました。
      「いただきまーす」と挨拶をして食べていると、大きい組さんが、
      「アルミホイル、むける?」「むけるよ!」
      「落とさんように食べやあ」「ありがとう」
   お先にいただいているにもかかわらず、どこまでも優しい優しい大きい組さんでした。
   大きい組さん、どうもありがとう絵文字:キラキラ


     
  
 
  

  
  
 
  
  
        

 
  
16:51