京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213427

オンライン状況

オンラインユーザー4人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2013/03/19

仲良し遠足、楽しかったよ。

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ3
あたたかい天候に恵まれ、仲良く手をつないで
松井ケ丘幼稚園まで遠足に行きました。

たんぼ道を歩き、つくしやタンポポを見つけ
春がやってきた事を感じながら進みました。

   


松井ケ丘幼稚園では、挨拶を交わした後
早速遊び始めました。初めて見るがちょうに興味津々の子ども達。
こわがりながらも、後を追いかけたり、「クワァ」となく様子を見たりしました。

また、大住幼稚園にない滑り台やロープ遊びをしたり、
お鍋やフライパンを使って、料理を作ったり、ごっこ遊びをする姿もありました。

    


              


楽しみにしていたお弁当の時間も、松井ケ丘幼稚園のお友達と一緒に座って
楽しくいただきました。「ウインナー、一緒やな」とか「いちごがデザートなんや」と
言葉を交わす様子も見られました。

    
また、ひとつ楽しい思い出が出来ましたね。
17:54