京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER189170

オンライン状況

オンラインユーザー1人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2022/12/21

12月のすーぱーおおすみっこ

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ2

2学期最後のすーぱーおおすみっこがありました。

久しぶりのみやにゃんの登場に子ども達が
「もう、風邪なおったの?」「よかったなあ!」と声をかけていました。
みやにゃんもとっても嬉しそうに、
「もう大丈夫だにゃ!また一緒にすーぱーおおすみっこをめざすにゃ!」と話していました。
さて、12月は2学期のすーぱーおおすみっこを振り返りました。
みんな、よく覚えていて、「じぶんのかばんはじぶんでもつよ」
「手つないで歩いてる!」「なんでも食べるねん!」と、思い出してたくさんお話ししてくれました。生活習慣として、継続していきましょう。
楽しい冬休み、掃除や片付けなどすると、気持ちよく新年を迎えられますね。
子だも達には、
「お家の中で何かできること見つけてまた教えてね。」
と話しています。冬休みに親子でお片付けなどする機会もあると思います。ぴかぴかになって気持ちいいな、という気持ちを感じてみてくださいね。どうぞよいお年をお迎えください。

15:52