3学期、そして新しい年が始まり、大住幼稚園の子ども達はお正月遊びを楽しんでいます。
園庭では羽根つきやたこあげを楽しんでいます。

羽根つきでは、新年会で先生達がしていたみたいに、羽根を落としてしまうと、顔に“×”印を貼ります。“×”印を貼られると、何故か笑顔になる子ども達。貼ることを楽しんでいるようです。

自分達で絵を描いたり、飾りをつけたりして作ったたこを園庭や、小学校の校庭であげています。たこがあがるように、元気に走る姿がたくさんみられます。たこあげをすると、寒い日でも、だんだん体がぽかぽか温かくなってきますね。
部屋では、5歳児(年長)が自分たちで作ったカルタを楽しんでいます。
4歳児(年中)も部屋にお邪魔させてもらい、カルタを一緒に楽しみました。
「ここにあるよ」と5歳児の子が4歳児の子に教えてくれて、札をとらせてくれました。
お正月は過ぎましたが、これからもまだまだ楽しんでいきたいと思います。