京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER189485

オンライン状況

オンラインユーザー1人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2022/05/27

夏野菜

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ2
夏野菜を植えました

ゴールデンウィーク明け、みんなで夏野菜の苗を植えました。

3歳児、うさぎぐみさん、
大きなプランターに先生や友達と一緒に
プチトマト、オクラの苗を植えました。
「黄色いお花が咲いてる」
「トマトさんができるの楽しみだね!」






4歳児、くまぐみさんは、パプリカ、なす、ミニトマトを植えました。
みんなで協力して・・・
「大きくなぁれ、おいしくなぁれ・・・」



5歳児、ぱんだぐみさんは、一人一鉢、夏野菜を育てます。
オクラ、ミニトマト、なす、ピーマンから自分が育てたいものを選びました。
「土のお布団を優しく掛けて・・・」




毎日、水やりをしながら、少しずつ大きくなっていく様子を楽しみにしています。
野菜の栽培を通して、野菜の生長に興味をもったり、生き物を大切にしようとする
気持ちが育まれるといいなと思っています。
15:03