京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213437

オンライン状況

オンラインユーザー3人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2013/03/18

修了証書授与式が行われました。

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ3
天候が心配されましたが、何とか雨が降り出す前に
47名の5歳児が無事修了し、本日、幼稚園を巣立っていきました。

幼稚園最後の日となった子ども達、いつもと違う雰囲気に少し緊張している
様子もありましたが、格好良く入場した後、一人一人大きな返事をし
修了証書を受け取りました。

多くの保護者、来賓の方々の祝福を受け、みんな誇らしげで嬉しそうでした。

  

           


また、お祝いに駆けつけた4歳児を前に「お別れの言葉」を披露し
子ども達の成長した姿に感動し、涙を浮かべる保護者の姿もありました。

  


            

式終了後には、保育室で大好きな担任の先生とお別れをしました。
最後に、園庭で見送りにきた3歳児、4歳児、保護者が花道をつくり
新たな旅立ちに花を添えました。

   


名残惜しいのか、思い出がたくさんの幼稚園で先生や友だちと一緒に記念撮影も
あちらこちらで行われていました。

  


楽しかった幼稚園での思い出を胸に元気な一年生になってほしいです。
本日は、おめでとうございました。
15:52